works 住友林業緑化の仕事 戸建住宅からオフィスビル・工場をはじめ、あらゆる都市の緑を造り、守り育てています。さらに、国内外に広がる緑の調達ネットワークと独自ノウハウを活かしたオリジナル商品の開発にも取り組んでいます。4つの事業と、それぞれの事業に紐づいた職種の先輩社員を紹介します。
-
住宅緑化事業
エクステリアプランナー
住友林業の家づくりと一体となって、戸建て住宅のエクステリアの設計から施工までを担います。
先輩の声
「住友林業の家」の庭づくりをプロデュースする仕事です。
1つの物件について、お客さまとの打ち合わせから、プランの設計、そして工事の監理と、完成までトータルに携わることができます。完成してお客さまに喜んでいただけると、とても大きな喜びを感じます。
地球環境を守り、人も癒してくれる緑。そんな緑の仕事を通じて、自分自身と、社会の未来を豊かにしたいと考えています。 -
環境緑化事業
提案営業
オフィスビルや工場など、企業や公共の施設における緑化設計、施工管理、運営まで行います。
先輩の声
商業施設・ビル・マンション、工場などの緑地の設計、図面・見積書の作成、そして緑化工事の発注をいただくための提案活動を、主に企業のお客さまに対して行っています。
自分の書いた図面が形になって、多くの人々に利用されている。そんな空間を実際に目にすることが、私にとってのやりがいです。
お客さまだけでなく、地域の皆さまにも愛されるような憩いの空間を造っていきたいと思います。 -
資材事業
調達・商品開発
国内外からの樹木・エクステリア資材の調達・販売とオリジナル商品の開発を行っています。
先輩の声
資材事業部は、商社としての側面を持っています。緑化工事で使用するさまざまな資材を国内外のメーカーから調達したり、全国の圃場から樹木を調達したりします。また、自社オリジナルの資材も開発しています。
更地だったところに資材が納入され、樹木が植えられて完成し、お客さまにご利用いただいている様子を見ると、達成感があります。もっと社会に緑を増やして、豊かな環境を作っていきたいです。 -
農産事業
製造・営業
有用微生物を生かした土壌改良剤・培養土の製造を中心に、循環型社会に貢献する商品を作っています。
先輩の声
農業生産者に向けた、育苗用培養土を自社で製造しています。
作物の種類や風土によって求められる土の性質が異なるので、地域の農協や販売店と協力しながら、農家の皆さまが求めている土を提案・提供しています。
私は営業を担当していますが、お客さまの声によく耳を傾け、潜在的なご要望を理解してご提案するよう心掛けています。未来の緑が、私たちの作る土の上に成り立っていくことを意識して、日々仕事に取り組んでいます。